2023年 7月28日(金)  
キアシシギ・メダイチドリ他

昨日から小潮・長潮と続き、シギ・チドリの数が把握しにくくなって
います。満潮時に休憩中のキアシシギ。


キアシシギとメダイチドリがセットで採食中。


メダイチドリは昨日0羽。本日17羽であります。


メダイチドリがゴカイを引き抜こうとしています。


こちらは、少し大きめなカニを捕まえ、振り回してツメと手足をも
いでいます。この後胴体だけにして飲み込みます。


野島水路のアオサギです。採食中にシギチをカウントに行くため
、文句を言いながら飛んで逃げていきます。


カワラヒワの正面から見た写真です。肩の近くの羽根や同、尾羽
の黄色がとても見事であります。


最近、野島水路や川でよく見るようになったクロダイです。今年は
かなり少なめですが、こんな写真を写せます。



野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る